プロフィール
チョークアートAKARI
(宮本恵子)
☆栃木県那須塩原市の自宅アトリエにて
『チョークアートワークショップ講師』『チョークアート作品制作』活動をしています。
那珂川町(旧 馬頭町)生まれ。
現在、夫と娘との3人家族、那須塩原市に住んでいます。
小さい頃から何か作ったり描いたりすることが大好きです。
40代半ばで「消えないチョークアート(オイルパステルのチョークアート)」に出会い、2020年からワークショップ、オーダー作品制作の活動を始めました。
チョークアートを始めて一番幸せを感じるときは、作品を手にとった方が笑顔になってくれた時です。
☆現在までの活動
· 宇都宮文星短期大学(現在,文星芸術大学)美術学科・グラフィックデザインコース卒業
· 2018年、就職、結婚、育児を経てチョークアートと出会う
· 2020年、MCA認定プロコース資格・ワークショップ講師資格取得
(チョークアートワークショップやオーダー作品制作を始める)
· 2021年、MCA認定レタリング資格・認定ポートレート(似顔絵)資格取得
· 2021年9月…『わんにゃん展2021いのちのほしグループ作品展』へ出展(ギャラリー銀座にて)
· 2022年5月…『今までの色々×今のいろいろ』チョークアート2人展開(factoryserviceにて)
・12月…『わんにゃん展2022いのちのほしグループ作品展』へ出展(ギャラリー銀座にて)
· 2023年1月…『FOOD STYLE kannsai2023』へ出展(インテックス大阪にて)
・3月…『2023年も、いろいろあるCOLOR』
チョークアートグループ作品展開催(北風と太陽にて)
・3月… 『シェフとの集い』へ出展(神戸ポートピアホテルにて)
・6月…『チョークアート6月2人展』(セグロラ化粧品様ギャラリーにて)
・10月…『 第75回 那須地区芸術祭絵画展 』( 大田原市ハーモーニーホール にて)
・10月…『【チョークアートグループ展
-The Wish for ChalkArt-』( ギャラリー国立アートスペース にて)
・11月…『 第39回 那須町文化祭 』( 那須町文化センター にて)
「AKARI」
「灯り」のイメージで名前を付けました。
温かみのある絵を目指して作品を作っていきたいです。